チケット #218 (new ブログ)
登録: 17 年 前
最終更新: 17 年 前
このサイトのTracを0.11b1に
報告者: | hirobe | 担当者: | weekbuild |
---|---|---|---|
優先度: | (´ー`*) | コンポーネント: | TracDoc |
バージョン: | キーワード: | ||
関係者: |
説明 (最終更新者: hirobe) (diff)
このサイトのTracバージョンを0.11b1に入れ替えました。
というわけで、さくらインターネットにTracを構築する(Trac0.11b1)を書いてみました。
このブログのURLも変更されています。
過去のURLは書き換えていますが、RSSは読み込み直しになっているかもしれません。m(_ _)m
ちょこちょこおかしいところあるかもしれません。いくつか気がついたことを記載します。
wikiについて
FootNoteマクロが使えなくなっている。Trac0.11用のものはできていないみたい。とりあえず、ダミーのマクロを作って使ってます。
Trac0.10からupgradeしても、TitleIndexページは書き変わらないので、Trac0.11のデフォルトで表示されるようなTitleIndexにするためには、手で書き換える必要があります。
いくつかのページはTinyMCEWikiPluginを使って書いていたのを、wikiになおしています。内容は変わっていません。更新しなきゃ。
ブログについて
TickTackBlogプラグインではなく、今作成中のTBlogプラグインを使っています。 Vicuna CMS への対応は、まだ中途半端な状態ですorz。きちっと対応してからソースを公開します。
Trac0.11について
Trac.iniを書き換えると、メニューバーの文字列を変更できるようです。このサイトでもメニューバーが日本語になっていますよね。以下のように記載しています。
[mainnav] search.label = 検索 browser.label = リポジトリブラウザ tblog.label = ブログ tickets.label = チケットを見る newticket.label = チケット登録 timeline.label = タイムライン