チケット #223 (new ブログ)
登録: 17 年 前
Windows Live WriterにAtompubのサービス文書を自動取得させる。
報告者: | hirobe | 担当者: | weekbuild |
---|---|---|---|
優先度: | (´ー`*) | コンポーネント: | TracDoc |
バージョン: | キーワード: | ||
関係者: |
説明
Windows Live WriterにAtompubのサービス文書を自動取得させる方法が わからなくて1月以上苦しんでいたんだけど、 やっと自動取得できるようになった。
具体的には、以下のリンクタグをHTMLのHEADタグ配下に埋め込めばよい。1つめのリンクがそれ。
なお、あくまでこれはWindows Live Writerで私が試してうまくいっただけの方法。AtomPubの正式な仕様ではないようだ。
ちなみに2つめのリンクはwlwmanifest.xmlのありかを示すリンク。
<link rel="service" href="[サービス文書のURL]" type="application/atomsvc+xml" /> <link rel="wlwmanifest" href="[wlwmanifest.xmlのURL]" type="application/wlwmanifest+xml" />
ネタ元はこちら
RSDとか調べてえらく遠回りした気がする。AtomPub関連はまだ十分な資料がWebにないなぁ。
あ、そんな中で、たけまるさんのブログは大変参考になりました。もっと早く見つけていればぁ。
あと、AtomPubについて参考になるのは、 こちらのブログで取り上げられている、RFCの日本語訳と、WEB+DB PRESS Vol.41かと。 WEB+DB PRESSはたまたま買っていた。かなり助かった。
Note: チケットについてのヘルプは
TracTickets を参照
して下さい。