Warning: リポジトリと同期できません (サポートされていないバージョンコントロールシステム "svn です。 Python のライブラリに "svn" が正しくインストールされているか確認してください。)

チケット #54 (new 感想・要望)

登録: 19 年

最終更新: 19 年

日本語化

報告者: anonymous 担当者: weekbuild
優先度: (´ー`*) コンポーネント: TracDoc
バージョン: キーワード:
関係者:

説明

はじめまして。 tracを開発環境に導入しようと試行錯誤しております。 TRAC0.95をインストールし、おおまかには普通に使える状態です。

今回質問させていただきたいのは日本語化の部分で tracのメニューバー、チケット属性の中のマイルストーンなど の日本語化ができません。

ご存知でしたらご教示ください。

チケットの履歴

更新者: weekbuild (19 年 前)

チケットの属性については、 utf-8を使えるTelnetでTracAdminを使うという手もありますが、 WebAdminPluginを入れるのが一番お勧めです。Webで操作できるし、日本語も入力できますよ。

tracのメニューバーというのは「wiki」とか「マイルストーン」とか書いてある部分でしょうか。ここは基本的にソースをいじらないといけませんが、 インタアクトという会社が 日本語化したソース(のtrac-0.9.5-ja-1)を提供してくれています。これに入替えてしまうのがいいと思いますよ。

更新者: anonymous (19 年 前)

遅くなってすいません。ご返答ありがとうございます。

tracのメニューバーというのは「wiki」とか「マイルストーン」とか書いてある部分でしょうか。ここは基本的>にソースをいじらないといけませんが、 インタアクトという会社が日本語化したソース(のtrac-0.9.5-ja->1)を提供してくれています。これに入替えてしまうのがいいと思いますよ。

実行しているつもりでした。templateとwiki-defaultだけ入れ替えている(つもり) のですが、これではダメということでしょうか・・

チケットの属性については、 utf-8を使えるTelnetでTracAdminを使うという手もありますが、 >WebAdminPluginを入れるのが一番お勧めです。Webで操作できるし、日本語も入力できますよ。

カスタム属性も日本語化できますでしょうか。

更新者: weekbuild (19 年 前)

実行しているつもりでした。templateとwiki-defaultだけ入れ替えている(つもり)のですが、これではダメということでしょうか・・

はい。残念ながら、これだけではだめです。site-pakages/tracも入れ替える必要があります。 share/tracとsite-pakages/tracを退避して、setup.py --insatallしたほうがいいでしょう。(参照:[http://discypus.jp/wiki/?%A5%BD%A5%D5%A5%C8%2FBug%20Tracking%2Ftrac%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD#JapaneseTranslation Trac 0.9.Xの日本語化])
これはなぜかというと、Tracのソースの中にメニューバーの文字がハードコーディングされているからです。
私も「外部リソース化してくれよ(T∇T)」と思いますが。。 ちなみに、trac-0.9.5-ja-1はソースの中まで含めて日本語化してくれています。

カスタム属性も日本語化できますでしょうか。

カスタム属性はtrac.iniに記載するので、TracWebAdminではできません。 trac.iniに直接日本語で書けばよいです。ただし、文字コードUTF-8Nに対応したテキストエディタ(私は[http://www2.noritz.co.jp/anchor/ashp/peggy/pegindex.html PeggyPad]を使ってます)で編集し、UTF-8N(UTF-8ではありません。注意)で保存する必要があります。メモ帳で編集するとUTF-8で保存されてしまい、Tracが動かなくなるので注意してください。念のためtrac.iniをバックアップしてからやるといいでしょう。

(None)

更新者: anonymous (19 年 前)

両方とも解決しました。ありががとうございました。 つたない質問なのに丁寧に対応していただきまして感謝しております。 また何かあればよろしくお願い致します。

Note: チケットについてのヘルプは TracTickets を参照 して下さい。