チケットのコメントをTickTackBlogのタイムラインに表示する。
TickTackBlogにちょっと機能追加しました。
[67]でチケットのコメントをTickTackBlogのタイムラインに表示できます。 これで、誰かがコメントを書いてくれた場合に、すぐ発見することが出来ます。(^▽^)
なお、ITimelineEventProviderを使っているので、Trac標準のタイムラインの方にも 表示されます。く(*´ー`)
trac.iniでticktackblogカテゴリにfilterを設定している場合は、
そこに"ticket_comments"を追加してください。
例:
[ticktackblog] filter = ticket,changeset,milestone,mailarchive,ticket_comments
広告メールが。。
テスト用のMLに広告メールがきてますね。 明日も届くのかしら。 MLいったん止めたほうがいいかな。
言うまでもないですが、広告メールのリンク先は私は知りませんので、 クリックしないでくださいね。
グラタンが気になる
グラタンに、Tracを入れると、安価なプロジェクトサーバにできそう。
macminiや玄箱もいいんだけど、ディスクが吹っ飛ぶことが怖いので、RAID1がつかえるグラタンがいいかなー。
処理速度とかどうなんだろうか。試してみたい~( ̄p ̄)
それにしても今週は仕事が忙しすぎてHackできなさそう。あぁ。。
さくらインターネットの記事が人気
まちゅさんがブログに取り上げてくれたり、結城浩さんのwww.textfile.orgに投稿してくれたためか、「さくらインターネットにTracを構築する」記事のアクセス数がけっこうな量になりました。 アクセスしていただいた皆様、感謝感謝です。