Blog Archive
August 2010
May 2009
April 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
August 2008
May 2008
April 2008
February 2008
January 2008
December 2007
August 2007
April 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
- TracでのRSSの活用
- FlashDevelopをActionScript3のIDEとして使う
- さくらインターネットにtrac-0.10-ja-1をインストール
- TotoriseSVNとTracの連携
- trac-0.10-ja-1が公開されています
- FlashDeveloperのメニューを日本語化
- すごいぞhaxelib
- FlashDevelopのエディタで日本語フォントを表示する。
- Haxeに注目
- Postgresqlで動くTrac
- TickTackBlogブラグインをTrac0.10に対応
- TortoiseSVN1.40
- MailArchiveプラグインをTrac0.10に対応
- tracの自作プラグインを0.9から0.10へ変更する
- FedoraCoreで複数バージョンのTracを動かす