QueryChartマクロのバージョンアップ
そんなこんなで、QueryChartマクロをバージョンアップしました。
変更点を以下に挙げます。
- マクロのcol項目にフィールド名でなくラベル(表示されている項目名)を指定しても動くようにした。
- グラフに表示される凡例は、ラベルを表示するようにした
- 凡例の表示位置を変更(ダウンチャートの場合はグラフ内右上に。アップチャートの場合はグラフ内右下に表示)
- Flotをバージョン0.5にアップ。それに伴い、ツールチップを表示。
- クエリの検索条件としてTicketQuery方式(頭に'?'なし)と、カスタムクエリのURL方式(頭に'?'あり)のどちらでも指定可能に
- ステータス変化日を自動でカスタムフィールドに保存する機能と、その為の管理画面を用意
詳しくは、バグ収束曲線やバーンダウンチャートを描画するQuery Chart マクロを参照のこと。
さっき気づいたのですが、CodeReposにて、drryさんがjsファイルをきれいにしてくれました。ありがとうございます。
あと、引き続き要望募集中です。要望があればコメントしてください。
添付ファイル
- QueryChart.png (22.5 kB) - 登録者 hirobe 16 年 前.
Comments
start,endオプションが無効になってました。有効にしました。 あと、
などしました。
QueryChartマクロ便利に使わせていただいています。
それで、ちょっとした要望なのですが、「今日」を示す縦線があるとグラフが理解しやすくなって良いのじゃないかと思います。
なるほど、ちょいと検討してみます。
QueryChartプラグイン、愛用しております。(v0.2) ticket_customにclosedタイミング取得用にカスタムフィールドを用意したのですが、これに日付を取得できるタイミング以外、NULLが挿入されてしまい、このため、ticket new時や、statusの変更時にメールによるnotificationが出来なくなってしまっているようなのです。
このあたり、チェックしてもらえませんでしょうか?