Warning: リポジトリと同期できません (サポートされていないバージョンコントロールシステム "svn です。 Python のライブラリに "svn" が正しくインストールされているか確認してください。)

Tracの静的リソースアクセスを軽くする(Trac本体編)

Tracは、cssファイルなどの静的リソースを持っていますが、 ブラウザがこれにアクセスする際もPythonが動きます。 静的リソースのうち、Trac本体の静的リソースについては、 Trac.iniの設定とApacheの設定を行うことで Pythonの起動を回避することができます。

なお、この記述はApacheからTracを起動する場合の話です。 mod_pythonを使っている場合は、あまり効果ないかも。 (逆にさくらインターネットのようなcgi起動しかできない環境では効果アリ)

(1)Trac本体の静的リソースのフォルダ(htdocs)を、Apacheで公開します。 そのフォルダが公開されてしまうので、セキュリティには注意。変なもの置かな いように(^ ^;
あと、公開するURLはTracのCGIのURLとかぶらないようにしてください。 TracのURLがhttp://サーバ名/trac/にしているなら、 http://サーバ名/trachtdocs/にするとか。

例:
TracLight(C:\TracLightにインストール)の場合: httpd.confに以下を追加

Alias /trachtdocs/ "C:/TracLight/trac/htdocs/"
<Directory "c:/TracLight/trac/htdocs/">
    AllowOverride None
    Order allow,deny
    Allow from all
</Directory>

さくらインターネットの場合:スタティックリンクを張って しまいましょう。シェルで以下のコマンドを実行。

ln -s ~/local/lib/share/trac/htdocs ~/www/trachtdocs

(2)Trac.iniの[trac]カテゴリのhtdocs_locationに、公開したURLを設定します。

例:
上記のtrachtdocsを設定。

[trac]
htdocs_location = /trachtdocs/

以上。

実はこれは、Trac本体が用意している方法です。ですが、ドキュメント見ても 分かりずらいですよね。知らない人多いんじゃないかな。

  • Posted: 2007-02-26 22:11
  • Author: hirobe
  • Categories: Trac

Comments

No comments.