Warning: リポジトリと同期できません (サポートされていないバージョンコントロールシステム "svn です。 Python のライブラリに "svn" が正しくインストールされているか確認してください。)
Recent posts (max 7) - Browse or Archive for more

サイト設定変更のお知らせ

しばらくサイトが見えなくなっていました。ごめんなさい。 サイトの負荷が高くてさくらインターネットからcgiを止められていました。 このサイトがそんなに人気があるわけでもなく、実際の原因は大量のSPAM投稿にありそうです。 そこで、このサイトの設定を変更し、書込みを出来なくしました。 私自身も書き込みできないので、一旦このサイトの更新は停止するものとします。

さいきんは、twitterにおりますので、何かあれば、twitterのhirobeまでご連絡下さい。 メールは、k.hirobeあっとじーめーるです。 ではでは。

  • Posted: 2010-08-18 17:45
  • Author: hirobe
  • Categories: (none)
  • Comments (0)

iPhoneアプリCamMemo

iPhoneアプリを作ってみました。

サポートサイト

iPhoneアプリ作った感想:

  • 手続きはとてもとても大変。英語の勉強にはなる
  • YouTubeに動画載せてみた。初体験。意外と簡単
  • アプルのクローズドな体制は結構うんざりする。カメラ周りとかどうなってんの?
  • でも、作ったものが動くって最高
  • 夢中で資料あさって開発するのも最高

iPhone使ってる方いたらよろしくです。

  • Posted: 2009-05-19 02:25
  • Author: hirobe
  • Categories: (none)
  • Comments (0)

gihyo.jp連載第2回

gihyo.jpの連載第2回を公開中です。

第2回 Trac Lightningの紹介

今回はTracLightninのインストール~ユーザの作成までです。 このブログ見てる方は、もう知ってる内容かとは思いますが、 まあ、部下とか後輩とかにTracの勉強させるのに使っていただければと。

  • Posted: 2009-05-11 12:55
  • Author: hirobe
  • Categories: (none)
  • Comments (0)

gihyo.jpで連載始めました

gihyo.jpでTracの連載始めました。

Tracを使って開発プロジェクトを楽しもう!

第1回は、Excel管理の問題点を挙げつつTracの紹介などしております。

第1回 Tracの紹介とプロジェクト管理

仕事の手が空いたときにでも、ご覧いただければと。

  • Posted: 2009-04-16 10:55 (Updated: 2009-04-16 11:01)
  • Author: hirobe
  • Categories: (none)
  • Comments (0)

サイト修正しました

きのうまでこのサイトでエラーが出ていました。直しました。

さくらインターネットのOSのバージョンが上がるとともに、Pythonのバージョンが2.4から2.5に変わっていたのが原因でした。

PluginとSubversion関連をリビルドしたら直りました。

ではでは。

  • Posted: 2009-04-09 11:25
  • Author: hirobe
  • Categories: (none)
  • Comments (1)

Shibuya.trac新年会

Shibuya.trac2009新年会に参加しました。

自分の発表について

聞いてくださった方の寛大さとOかもとさんのつっこみに感謝です。まあ、TracのPlugin開発者自体まだまだ少数派なのに、今回のお題はニッチすぎるというのはうすうす気づいてました。

その他のメモ

思いつきで書いてます。詳しいところは他をあたったほうが吉です。

  • Tracnavプラグイン。あとで試す。
  • JAM Circle。「Tracの外側のツールもあっていい」という意見には激しく同意。スクリーンショットがLinuxだったので、Linux用かと思いきや、sourceforge.jpにはWindows版やMac版も置いてありますね。素晴らしいです。
  • MailArchivePluginがTracLightningに入るの知らんかった。びびった。
  • linuxでTracLightning使いたいという方にxdoc2txtはWindowsでしか動かないこというの忘れてた。
  • Ticketの親子関係という話があった。チケットだけじゃなく他のコンテンツも含めた関連を表示したいなぁ。今は手をつけれんけど。
  • SorceForgeの中の人の話おもしろかった。意外と少ない人数でやってるんですね。
  • 飲み会でAIRいいよねで盛り上がれた。
  • そば焼酎のそば湯割りは、濃さがわからんくて危険。でもうまい。
  • プラグイン管理するプラグイン欲しいといったら作ることになった。
  • OかもとさんがRealForce仲間だと知った。
  • gihyo.jpの方と少しお話しできた。なんか書きたいっす。
  • 同じ年代の人が結構いて安心した。若い人もいた。若い人がいるのはいいことだ。
  • takayamaさんと会えた。Trac0.12の日本語化ピンチな話はやべぇ。大事なことなので2回言わねば。Trac0.12の日本語化が進んでなくて取り残されかねないとのこと。協力できる人は協力しましょう。詳しくはtakayamaさんのブログ

発表したスライドはこちら:

Error: Failed to load processor BlogParts
No macro or processor named 'BlogParts' found

  • Posted: 2009-01-26 03:31 (Updated: 2009-01-26 03:55)
  • Author: hirobe
  • Categories: Trac
  • Comments (0)

ワークフロー

かぬさんのブログからプログラマの思索-Tracのワークフローを読みました。

誰かプラグイン作らないかな♪と思ったので、メモ的にまとめてみました。

Tracのワークフローには、以下の機能が足りない。RedMineでは、1~3が可能(ロール別・チケットの種類別にワークフローを設定可能とすることでまとめて実現している)。

  1. チケットの種類毎に、異なるワークフローを使えるようにする機能
  2. RedMineのようなデシジョンマトリックスを用いたGUIでのワークフロー設定画面
  3. ステータス変更種別毎(または変更先のステータス毎)の変更権限設定
  4. ステータス変更時にownerを自動的に切り替える機能

なお、Tracでは、Trac.iniを使ってカスタマイズするのはBasicなやり方であり、Advancedな方法としてプラグインを作ってワークフロー遷移時の処理をカスタマイズするという方法と、自分でワークフローを実現するプラグインを作成して、それに入れ替えるという方法が可能です。Basicなやり方で満足できない人はチャレンジしてみるとイイかも。

上記の点で言えば、1については制御がややこしそう(Tracのチケットは後から種別を変更できちゃうので)ですが、2~4については、実現は難しくない気がします。とはいっても、完全に固定のワークフローならまだしも、ある程度カスタマイズできるような柔軟性をもったプラグインを作るのはそれなりに大変だと思いますが。

ちなみに、TracのAdvancedTicketWorkflowPluginを使うと4が可能になる(1~3は可能にはならない)他、外部のスクリプトが実行可能になるなどの機能があるようです。試してません。

ここまで書いておいてなんですが、私的にはステータスはnewとcloseだけにして、後はカスタムフィールドに「××した日」という項目を追加する+運用ルールでがんばる、無限権限方式がExcel的でいいんじゃね?とか思ったりしました。ごめんなさい。

それにしてもトラックバック機能が欲しいな、このblogプラグイン。

  • Posted: 2009-01-19 21:15 (Updated: 2009-01-19 21:19)
  • Author: hirobe
  • Categories: Trac
  • Comments (0)